基本情報

Defiとは?全解説します

この記事ではDefiについて全解説します。

Defiとは?

DeFiとは「Decentralized Finance」の略称。

日本語では「分散型金融」といい、ブロックチェーン上で構築できる金融サービスなどのアプリケーションです。

DeFiはイーサリアムのブロックチェーンが基盤ですが、ブロックチェーン技術をより進化させたものとなり、金融資産の管理を自律的に行えます。

つまり金融機関などのように中央で金融資産を管理する中央集権システムを必要としません。

国内の仮想通貨取引所は中央集権システムと言われており、入出金に時間がかかることや手数料の高さがデメリットとなっていますが、DeFiであればこれらの問題を解決できます。

また、DeFiのブロックチェーン技術を活用すれば、仮想通貨の複雑な運用や取引、移動も可能となるでしょう。

DeFiはイーサリアム上のブロックチェーンで動くため、まずはコインチェックやビットフライヤーなどの取引所でイーサリアムを購入しましょう。

Cefiとは?

CeFiはDeFiと対をなすものであり、性質はまったく異なります。

CeFiとは「Centralized Finance」の略称で、日本語では「中央集権型金融」という意味です。

CeFiは銀行や仮想通貨取引所のようにサービスを運営する中央管理者を介する従来の金融サービスですが、前述のとおりDeFiは中央でサービス運営する管理者は存在しません。

またCeFiは金融機関や取引所などが暗号資産を取り扱いますが、DeFiはブロックチェーン技術を利用して自由に検証や閲覧ができる透明性の高いサービスです。

DeFiのメリット

DeFiのメリットは以下の通りです。

手数料の安さ

DeFiは金融機関が管理する中央集権型よりも手数料が安くなる可能性が高いです。

中央集権の場合は金融機関が仲介する必要がある分、余計な仲介手数料が発生してしまいます。

DeFiはブロックチェーンを利用していることから金融機関を仲介する必要がないため、当事者同士で直接取引が可能であり、不要な手数料はかかりません。

地域に左右されず利用可能

金融機関の仲介がないDeFiでは口座開設の特別な審査がないため、地域に左右されず利用可能です。

銀行口座を所持していない成人は2018年時点で世界中に約17億人いるといわれています。

従来の金融サービスが利用できない状況の方でも、DeFiによって地域の垣根がなくなれば、住んでいる地域に関係なく金融サービスを利用できるでしょう。

金融機関の仲介が不要

当事者同士がやり取りして直接振り込むことができるDeFiは金融機関の仲介が不要です。

お金を振り込む際、従来ならば銀行などの金融機関を介す必要がありましたが、DeFiであればブロックチェーンを介して当事者が直接振り込めます。

そのため、前述したように手数料が安いだけでなく取引時間も大幅に削減されます。

DeFiのデメリット

DeFiのデメリットは以下の通りです。

トラブルが起きたらユーザーの自己責任

DeFiではシステム障害などが原因で、サービスの利用中に起きたトラブルは自己責任となります。

金融機関が仲介している場合は運営者が明確なため、補償制度がしっかりしていますが、DeFiは金融機関が存在しないため補償制度がありません。

バブル崩壊のリスク

前述のとおり、DeFiは暗号資産業界で注目を集めているシステムですが、誕生してから日が浅いです。

誕生して日も浅く信用できるほどの実績がないにもかかわらず、過剰に注目を浴びていることからDeFiのバブルが崩壊する危険があるともいわれています。

まとめ

以上、Defiについて解説しました。